ISOLINUXのwikiで、
if you find that it doesn't work, please complain to your vendor and indicate that "BIOS INT 13h AX=4C00h fails"訳:うまく動かなかったら、(BIOSの)ベンダに、"BIOS INT 13h AX=4C00h"が動作していないと伝えてね!
と書いてありますが、これは何かというと・・・
syslinux/syslinux.git - path: root/memdisk/memdisk.inc
Int13Funcs※AHレジスタの値だけ書いてあります。(AX=4C00hなので、AH=4Ch)
...
%if ELTORITO ; EDD El Torito Functions
; ELTORITO _must_ also have EDD
dw ElToritoEmulate ; 4Ah - Initiate Disk Emulation
dw ElToritoTerminate ; 4Bh - Terminate Disk Emulation
dw ElToritoBoot ; 4Ch - Initiate Disk Emu. and Reboot
dw ElToritoCatalog ; 4Dh - Return Boot Catalog
%endif ; ELTORITO
ElToritoBootの事でした。
これは、起動用DVDなどで使われています。
QEMU (Bochs BIOS 2.4) で、Linuxのセットアップ用DVDが起動できなかったのも、
このあたりの問題かな・・と。
補足:
Note: In Syslinux 4.05, the .img support has been removed from ISOLINUX.とあるので、4.xxのツリーを参照しました。
参考:
HOW TO MAKE A BOOTABLE SLACKWARE DVD ISO IMAGE
man mkisofs
-b eltorito_boot_image
-c boot_catalog
0 件のコメント:
コメントを投稿